上海旅行 費用まとめ【2泊3日】

費用

こんにちは、Ronです!
今回は、実際に行ってきた上海2泊3日旅行の費用詳細をまとめました。
「航空券代ってどのくらい?」「食費やホテル代は日本と比べて高いの?」と気になる方に、できるだけリアルな情報をシェアします。


このブログ「Future Atlas by Ron」では、15カ国以上を旅した経験をもとに「地域の情報サイト」を目指して、訪れた場所のリアルな旅日記や、旅先で感じたこと、気づいたことなどを綴っています。

普段は東京でフルタイムで働きながら、休日に旅行をしており、海外旅行の魅力を皆さんにお伝えするために活動しています。


旅の全体像や費用の詳細は【上海旅行まとめ記事】でご覧いただけます。


💰 費用総額:約125,000円

項目1人あたり費用
航空券¥36,000
ホテル¥27,000
SIM¥1,500
地下鉄¥1,500
食費¥15,000
レジャー¥16,000
お土産¥18,000

交通費

  • 航空券(往復):36,000円
  • 地下鉄代:1,500円

今回はJetstarを利用しました。LCCなので機内食やドリンクはなし。その分かなり安く行けます!
ただし、座席は他のLCCよりも少し狭く、シートが薄め。後ろの人の足が伝わってきやすいのがデメリットでした。

上海市内での移動はほぼ地下鉄

  • 1回の乗車が100円程度〜ととてもお得!
  • 「上海公共交通カード」を作るとスムーズに利用できます(駅の券売機で発行可能)。

👉【Jetstarでの予約はこちら
👉【Jetstar搭乗レビューはこちら


ホテル代

宿泊は2か所を利用しました。

  • Da Zhong Pudong Airport Hotel
  • 8 Art Hotel On The Bund
    合計:9,000円(1泊あたり)

予約はAgoda経由。

  • Da Zhong Pudong Airport Hotel
    → 空港直結ホテル。深夜便で到着してもそのままチェックインできるので安心。価格もリーズナブルでコスパ抜群。
    👉【Agoda – Da Zhong Pudong Airport Hotel予約
    👉【Da Zhong Pudong Airport Hotel宿泊レビュー】[Coming Soon]
  • 8 Art Hotel On The Bund
    → 南京東路に位置する好立地ホテル。外灘や豫園へも徒歩圏内。お部屋も綺麗で快適、しかも安価でコスパ良し。
    👉【Agoda – 8 Art Hotel On The Bund予約
    👉【8 Art Hotel On The Bund宿泊レビュー】[Coming Soon]

食費

  • 朝食:2,200円
  • ランチ:900円
  • ディナー:5,000円
  • その他(カフェなど):7,000円

合計:約15,000円

グルメ体験も上海旅行の醍醐味!

  • 南翔で本場の小籠包を堪能。皮が薄く肉汁たっぷりで感動。
  • ディナーは人気火鍋チェーン「海底撈」へ。接客が徹底されていて、エンタメ感覚で楽しめました。
  • 烏亀カフェでは、なんと店内に本物のアルパカ!人懐っこくて可愛すぎて癒されました。

👉【上海グルメガイドはこちら】[Coming Soon]


レジャー代

  • 上海ディズニーランド:10,000円
  • その他(観光・入場料など):6,000円

チケットはKlookで事前購入しました。
少し割高ですが、クーポン付きで園内の食事代が安くなったのは嬉しいポイント!

上海ディズニーは日本よりも広く、**新エリア「ズートピア」最新アトラクションの「トロン」**があり大満足。
映画のような臨場感の「パイレーツ・オブ・カリビアン」も必見です。

👉【klook – 上海ディズニーチケット予約
👉【上海ディズニーのレビューはこちら】[Coming Soon]


お土産代

  • 上海ディズニー:15,000円
  • その他(スーパー・雑貨):3,000円

ディズニーではカチューシャ(約3,000円)を購入。やっぱり気分が上がります!
また、田子坊で可愛い雑貨をゲット。スーパー「上海市第一食品商店」や「ole」では、ローカルのお菓子や飲料をお土産にしました。

上海定番のお土産といえば、青いウサギのパッケージが目印の大白兎キャンディー。ミルキーのような優しい甘さでおすすめ。

👉【上海ショッピングガイドはこちら】[Coming Soon]


その他

  • 中国联通SIMカード:1,500円

8日間利用可能、7GBでデータ通信のみ。空港やネットで簡単に入手できます。コスパ最強で、通信も問題なし。


合計費用

  • 2泊3日 総額:約125,000円

内訳としては、ディズニーでのお土産代が想定以上にかかりました。
ただし、航空券はセール時を狙えばさらに安く、10万円前後でも十分可能です。


まとめ

上海はキャッシュレス化が非常に進んでおり、支払いは基本的にAlipayかWeChat Pay。現金を使う場面はゼロでした。

食・観光・ショッピング、どれをとっても充実していて、お金以上の価値を感じられる旅になりました。
近未来的な街並みと、歴史を感じる観光地の両方が楽しめる上海。ぜひ一度訪れてみてください!

上海旅行は事前にアプリやチケット、eSIMを準備しておくことでスムーズに楽しめます。キャッシュレス社会であり、日本より物価も抑えられるため、コスパも良好。短期間でも十分に観光を楽しめる都市なので、次の海外旅行先としてとてもおすすめです。


まとめ記事もぜひご覧ください

>>【上海旅行まとめ記事


この旅の空気感や、現地で感じたことは
YouTubeに動画で残しています。
記録というより、どこかの誰かの旅のきっかけになればうれしいです。
▶︎ YouTube「UYU TABI」チャンネルはこちら


コメント

タイトルとURLをコピーしました