こんにちは!今回は2025年最新版のグアム旅行に向けて、グアムの基本情報をわかりやすくまとめました。
グアムは日本から約3時間半で行けるアメリカの領土の一部。美しいビーチとリゾートが魅力で、初心者からリピーターまで幅広く楽しめる観光地です。これからグアムに行く方に役立つ、現地の言語や通貨、気候、移動手段、服装など、旅行前に知っておきたい基本的なポイントをご紹介します。
旅の全体像や費用の詳細は【グアム旅行まとめ記事】でご覧いただけます。
グアムってどんなところ?
- 所在地・国籍:グアムはアメリカの領土(準州)で、日本から約3時間半のフライトでアクセス可能です。
- 言語:公用語は英語。日本語も観光地やホテルでは通じることが多いですが、簡単な英語を覚えておくと安心です。
- 通貨:米ドル(USD)が使われています。現地ではキャッシュレス決済が主流なので、大量の現金は不要ですが、少額の現金は用意しておくと便利です。
気候と服装のポイント

- 気温:年間を通して約30度前後の常夏の気候。
- 季節:
- 雨季:6月〜10月。スコールや雷雨が急に発生することもあります。
- 乾季:11月〜5月。比較的晴れの日が多いです。
- 服装:基本は半袖・短パンでOK。ただし、室内は冷房が強い場合が多いので、薄手の羽織ものがあると快適です。
グアムでの移動は?

- レンタカーが基本の移動手段。日本の運転免許証があれば国際免許証なしで運転可能です。
- 島が小さいため、車での移動が非常に便利。観光地も集中しているので短期間の旅行でも効率よく回れます。
- 交通ルールはアメリカ式で、右側通行・左ハンドルです。信号や標識には慣れておきましょう。
その他の基本情報

- ビザ・入国:日本人は観光で90日以内の滞在ならビザは不要です。入国カードの記入が必要です。
- 時差:日本との時差は約-1時間(夏時間なし)。
- 電圧・コンセント:アメリカ式の110V、プラグ形状はAタイプです。必要なら変換プラグを用意しましょう。
最後に
これらの基本情報を押さえておくことで、グアム旅行を安心して楽しめます!
続いて、旅行前の準備や持ち物リストなど、詳しい情報も別記事でまとめているのでぜひチェックしてくださいね。
まとめ記事もぜひご覧ください
>>【グアム旅行まとめ記事】
関連リンク
- 【グアムでのレンタカー運転のコツと注意点まとめはこちら】
- 【ユナイテッド航空の搭乗体験レビュー】
- 【事前準備の詳しい記事はこちら】
- 【よくある質問Q&A】
- 【費用の詳細】
- 【1日目の旅日記】
- 【2日目の旅日記】
この旅の空気感や、現地で感じたことは
YouTubeに動画で残しています。
記録というより、どこかの誰かの旅のきっかけになればうれしいです。
▶︎ YouTube「UYU TABI」チャンネルはこちら
コメント